【MOVIE】シャレード
筋金入りの映画好きな知人に薦めて頂きました。
最近、良質なサスペンス映画ってすごく少ない気がする。
リメイクものが多いし、ネタ切れなのかも。
なので、古き良き時代の映画を楽しむことにしました。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
『シャレード』
お気に入り度 ★★★★☆
オープニングからして、おしゃれ!!
最近だと『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』なんかのオープニングも洒落てたけど、こういう最初のつかみって大事。
ちょっと手の込んだオープニングが展開の面白さを予想させて、すごくワクワクする。
このオシャレさに☆いっこおまけ。
ジャンルとしては、ロマンティック・サスペンス?でもコメディの要素もたっぷり。
遊びがあって、しかも小洒落た会話。
永遠の妖精オードリー・ヘップバーンには、こういう映画がよく似合う。
ジバンシー(私はよく知らないけど有名なデザイナーらしい)のファッションも洗練されていて、それだけ見ていても楽しめる。
汚い言葉を吐いても消せない品のよさを持ったオードリーにぴったりのファッションでした。
彼女は似合うものがわかっている、まさに女性の憧れです☆
「シャレード」というのは、文字による謎々ゲームのことだそうです。
一見、意味不明な言葉でも、それを構成する一字一字の意味を推理していくと、ひとつの文章になる。
・・・という、暗号を解読するような映画なんですね。
なのでネタバレはしませんが、これでもかというくらい驚く仕掛けが幾重にも。
最初から最後まで、みんなが怪しい・・・だから面白い。
ドキドキハラハラするサスペンスというよりは、推理を楽しむサスペンス。
紐解いてみれば、ちゃんと辻褄が合ってるんだよね。
映像とか、ちょっとしたアクションシーンとかは、やっぱり現代の映画の方が優れていると思う。
だけどその分、アングルの工夫とか、脚本のよさが際立っている気がします。
こんなスタイリッシュで、しかも面白いサスペンス、他にもないでしょうか。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
オードリーはこの作品に限らず大好きです。
とくに、伏目がちな表情のときのバサバサ長いまつげと華奢な輪郭!
オードリーについても語りだしたら止まらないので、また今度♪
| 固定リンク
コメント